初めまして!口腔周囲筋ケアトレーニング専門歯科衛生士の高見澤亜衣です。
食べることは生きること!
笑うことは生きること!
楽しく美味しく食べて生き生きした毎日をずっと、の想いを込め予防歯科と一緒に口腔周囲筋肉を歯科衛生士目線で トータルでケアをする仕事をしています。
一般歯科、矯正歯科、エステサロンにて実際 様々な場所で患者様と携わらせていただきお口が健康になっていくことで色々な気づきやきっかけが 自身の中で産まれそこにアプローチすべく 情報提供を お話の中でしていくと患者さまの意識が変わります。
最高に シアワセを感じます!
ずっと臨床で患者さまに接していたからこそ形になったこの口腔周囲筋ケア。
もちろんひとりではなく、たくさんの方々のお気持ちや 環境、状況が あったからこそ。
感謝すべき いま。
本当にありがたく思います。
自分を頼って来てくださる患者さまの力になりたい
寄り添うスタンスで 力になりたい
いつもそばにいて なんでも聞いて^_^という歯科衛生士でいたい。
歯科衛生士としてお口をケアする立場から色々な視点から口腔内を見て 筋肉を見て患者さまを知り、ケアの選択肢を広げる。患者さまに なにか【きっかけ】を伝えることをしたいな、って。
自分の精一杯で接していたいなって。押し売りではない
患者さまと寄り添う気持ちから分かり合えることを一緒にしていきたいなって。
心と深く関係する口腔周囲筋や表情筋だからこそ、一緒に寄り添って 一緒にケアをしていきたい。
大々的にケアするだけが ケアでもなくて自分の患者さまへの想いを出来る状況の中で作ること、伝えること、提供しています。
色々な事を悩んだ 暗中模索の中で患者さまから
あいちゃん!あいちゃんがいるからこそ助かるの!安心するの、と言って下さって本当に本当に嬉しくて有り難くて患者さまの前で泣いてしまったあの日は無意味ではなかった
そんな患者さまにきちんと応えたい!何か力になりたい!
その為に 学んだ事。
今を作る
自分と、携わらせていただいた患者様と、周りの有難い方々と
今をつくる
ありがたい 一瞬一瞬。
感謝します。
このコラムで発信するフリーランス歯科衛生士としての想い、歯科衛生士の新しい働き方。
私が経験してきた 様々な有難い一瞬一瞬が誰かの何かのきっかけになりますように…
自分らしい、自分にしかできない
自分の歯科衛生士道。
一緒に楽しんでいきましょう!