こんにちは!あけましておめでとうございます。
口腔周囲筋ケア歯科衛生士高見澤亜衣です^_^
みなさんは いま自分の歯科衛生士道、楽しんでますか?
実は私は
今の口腔周囲筋ケアフリーランス歯科衛生士として色々な患者様と携わるようになる前は
普通の【元歯科衛生士の主婦】でした(笑)
結婚して三人の子供を育て いわゆる普通のママでした。
子育てがひと段落したとき、ふと 歯科衛生士として仕事をしていた事や患者様のお顔を思い出した不思議なタイミングに歯科衛生士として復帰するチャンスをいただきました。
それは歯科衛生士として【デンタルエステ】の立ち上げに携わるお仕事です。デンタルエステを一から立ち上げてみないか、とのお話でした。
元々 エステのお仕事に興味があったので 歯科衛生士×エステティックのお仕事をさせていただける嬉しさもありましたが、当時 あまり周知されてなかったので大変な事もたくさんありました…
スタッフのみなさんと 色々な事を勉強し、やっと形になったデンタルエステ。
しかし毎日、デンタルエステの患者様に携わる中、患者様とのお話の『綺麗になりたい』という言葉の奥には【噛み合わせがおかしい】【顎が重くだるい】【顎関節症かもしれない】【いつも頭がすっきりしない】【鏡で見る自分の顔が右と左で違う】などという声を感じていました。
審美だけではなく医療従事者として歯科衛生士として根本的なところへのアプローチをしたい!
わたしには何ができるんだろう、
わたしの精一杯で何かをしてあげたい…
歯科衛生士視点からの筋肉ケアのアドバイスを始めたところ、美しくなりたいという気持ちの奥にある【健康への悩み】に対し患者様の悩みを寄り添うスタンスでそれに応えるべく、それぞれの患者様の声に必要な知識やスキルを勉強し今の口腔周囲筋ケアにたどり着きました。
今までの人生の中で、もしかしたら1番勉強した!ってくらい!(笑)
そして今 フリーランスとして一般歯科を始め、エステサロンなどで
口腔周囲筋ケアを行なっています。
口腔周囲筋ケア専門歯科衛生士としての今のわたしのあるのは
患者様がいたからこそ。
あいちゃん!あいちゃん!と頼ってくださる患者様、可愛がってくださる患者様、チャンスをくださったドクターやスタッフ、大切な家族…
私の周りの全てに感謝します。
なぜフリーランスになりたかったかは、また 次の機会にお話しますね^_^
みなさま 寒さも厳しい季節、どうぞご自愛くださいませ!
with smile☺︎