前回、参加した研修医の100%の方が
「次回開催する場合もセミナーに参加したい」とアンケートで回答した
笹野先生のセミナーですが、好評につき第2弾の開催が決定いたしました!
今回の内容は、多くの研修医と接してきた東北大学名誉教授である笹野先生が
多くの研修医からこれまで「これを教えてほしい」とリクエストがあった口腔粘膜の診かたです!
診断を誤ると大きなリスクとなる口腔疾患。
その診断ポイントを明日からすぐに使えるよう研修医にもわかりやすい内容でお伝えします!
現在の臨床研修先で不安に思っていることはありませんか?
プランニングの立て方や患者さんへの説明方法なども実践的な内容を踏まえて伝授します!
臨床研修医でなくても臨床経験3年以内のDrの方、一から口腔疾患について学びたい方は参加可能です。
苦手を克服したいと考えている方は気軽にこの実践セミナーにご参加ください。
臨床研修先によって教え方も様々ですので、もしかしたら皆さんの
つまずきのポイントはすぐに解決できるものかもしれません。
ざっくばらんに研修中の悩みを相談できる質疑応答の時間もありますよ。
大学のことも開業医のことも知り尽くしている
笹野先生だからこそ答えられることがあります!
【セミナー内容】
■11:00~12:00 第1部
粘膜疾患の診かた
■12:00~13:00
ランチタイム(昼食をご用意しております。)
■13:00~15:00 第2部
1.プランニングの立て方
2.患者さんへの説明
■15:00~15:30
質疑応答
ざっくばらんに研修中の悩みなどをご相談ください。